徳星醤油
2017年 02月 16日

↑ このお醤油(徳星醤油醸造場)は、実妹からもらいました。
ご近所のお嫁さん達から口コミで美味しいよって聞いたとか 姉ちゃんもとくれたんです。
貰った時には、結構 濃度が有るお醤油やなぁって・・
いざ、使ってみると 掛け醤油とし玉子焼き他にもとっても美味しい(-^艸^-)
私がそう思ってると 娘達も美味しいと・・
で、妹にとっても美味しいって・・もう、無くなりそうなんでとLINEしてみる。
返事が・・ご近所の嫁さん達もこのお醤油使いかけたら 他のお醤油使えないと
言ってはるわと・・で、姉ちゃん 欲しかったら 自分で取り寄せてなって(◎´艸`)ムププ
上手くいけば もう一本貰えるかなぁって思ったけど 妹の方が上手やった^^;
セスキって知らなかった
2017年 02月 16日
これを使って下さいと言われて使わせて頂いています・・セスキと言う洗剤。

汚れている所にはこのようにして使うと言われてました↓
他にも台所用洗剤としても使われてるらしい・・

利用者さん宅で 床の拭き掃除させて頂いていますが
(バケツに大さじ1杯を入れて雑巾がけ)
見た感じ綺麗で汚れてないように思うのですが拭くと結構、汚れが
落ちて驚きました。雑巾が真っ黒になりましたので^^;
で、手にも優しいと聞き 自然にも良いと聞いたので使ってみようかと・・
でも、使えないところもあるらしいのでよく見てから使わないとなと。
暖かい一日・・
2017年 02月 15日
暖かいと庭の花達の様子が気になります。
先日から蕾が気になっていたリュウキンカ。
蕾がいっぱい 楽しみです。黄色の花は元気をくれますので・・

山茱萸の蕾も少しだけ膨らんできたような気がします。
先日、主人に無理言い 枝を少し切ってもらい寸胴に・・
やっぱり、家の中の方が暖かいのか日に日に蕾がほころんできました。

シジミバナの芽が大きくなってきたように思います。
今年初めての春なんで 楽しみです(^-^)

私お手製の温室(笑)に入ってる ペチュニアの花
ずっと花を咲かしてくれています。この中はやっぱり、暖かいのですね。

ブルーデージーもいっぱい蕾を付けていました。
このまま春になってくれると一気に花を見せてくれるんですが^^;

明日も一日 暖かいようなんで 嬉しいですね(^-^)
念願のPC環境を変えました(^-^)
2017年 02月 12日
次女が居てくれるので 某お店に机を見に行きました。
一応、高さや幅を測って行き・・
このデスクは使いやすいけど 奥行きがなとか・・(^_^;)
色々な机が有って ええなって思うと凄くお値段も良く(笑)
で、この組み立てるタイプに・・次女がしてくれるって言ってくれたんで(^^ゞ

しかし、今までの机やプリンター台を退けると 凄く埃が^^;
掃除機で思いっきり(・_・;) 掃除出来ました。
要らない物もたくさん有ったんでスッキリでした^^;
正座から椅子に変わって これから、又 楽しみになりそう(-^艸^-)
近くのお店開店!
2017年 02月 11日
やっと、この2月7日から play openと聞いたんで今日、予約して行きました。
って言うか 家族の皆がこのお店の前を通ると帰宅して
今日は、建屋が立ち上がっていたとか帰宅して皆が情報を言う事が
日課になってました(笑) 特に大きい息子が・・(^_^;)
明日までplay openで月曜日から正式に開店の様子。
今日は、初めての祝日と言う事でか 夕食の頃には、一杯でした^^;
以前のお店よりも待合スペースが小さく2階建てのお店でエレベーター前に
たくさんの方が待たれていて これにはちょっと驚きでした!^^;
しかし、新しいお店って綺麗だし それはそれで良いですね。
回転レーンの近くの様子が全く変わっていて良かったですよ!

決してお店の方の回し者ではございませんが レーンから取り出す時とか
向こう側のお客さんと目が合うことも有ったんですが このような間仕切りが有ることで
それが無くなりました。やっぱり、この点から嬉しいですね。
それから、「車にはシートベルト お寿司には鮮度くん」と書かれたプレートが(笑)
他にもあげたらきりがない位に改善されてました。
あまり いうと回し者?と言われそうなんでこの辺で<(_ _)>
お腹いっぱいに頂いたのに デザートは 別腹(笑)
この後にアイスコーヒーも絶対です(笑)



ご馳走さまでした<(_ _)>
ちょっと考えるな^^;
2017年 02月 09日
その利用者さんが 発熱されており 日中にケアマネさんが訪問されても
寝ておられるのか 出てこられなかったと・・
で、私が夕方に訪問させて頂くので 家の事業所の方に連絡が有り
病院受診を拒まれてるらしく 熱の状態や出来たら、水曜日に
何時ものかかり付けの診療所の方より迎えの車を段取りするので
との 連絡でした。この利用者さん 脳梗塞の影響で右半身不随になられて
おられるのです。
訪問させて頂き 利用者さん自身 発熱はもう無いと・・
病院受診はしないとの一点張りでした。
で、水曜日にはディの方に行くとの答えでした。
風邪かインフルか解らないような状態でディに行くのは やっぱり×でしょう?^^;
そしたら、ディの方より連絡が入り 水曜日の様子を聞いて来られた様・・
利用者さん、断られてました。
でも、病院受診はしないと 行くと 風邪の方ばかりで反対にうつってしまうと
まぁ 自由ですけどね・・
私は、その旨を事業所の方に連絡 所長の方より担当のケアマネさんに連絡。
そして、週に2回訪問 火曜日と木曜日に訪問させて頂いていますので・・
今日、訪問させて頂いて 体調の方お聞きすると 大丈夫でしたともう、熱も下がってますと
で、その後に 利用者さんから出た言葉に驚きました。
だから、大丈夫と言ってるのにと・・
でも、ケアマネさんもご心配されて 段取りまでしてくれてるのに その物言いは
何なんでしょうね?^^;
もっと、他の所に気を遣って欲しいわと言われて驚きました。
周りの方々が心配してくれていることに対しても 感謝の気持ちが無い。
悲しい方です。
なかなか思うようなのが見つからん^^;
2017年 02月 07日
私はやっぱり、PCの方が使いやすく・・
で、今 PCの新しいデスクが欲しくって 適当なのを探していますが
なかなか 思うようなのが無い^^;
和室なんで 正座して使っていますが 正座が辛くなってきて^^;
で、机の下の方にプリンターが入れば スマートになるなって思ってるのですが
皆さんのPC環境はどうされておられますか?
今日は、大安 一応 お雛様を飾るのは良き日と決めているので・・
今年もお雛様を飾らせて頂きました(^-^)

雨の中 花の文化園へと・・
2017年 02月 05日
それに 雨で農作業も出来ないので・・
しかし、雨の文化園は 人が少ないのかと思っていたのですが
何人もの方が来られていましたね。
セツブンソウのエリアに直行でした(笑)


今年のセツブンソウ ちょっと小さいかなぁ?って感じましたがどうやろ?
それに今年は、たくさん増えていますね。
ロニセラの花
良き香りが一面にしていて 自宅のロニセラはまだ、木が若いからか・・
まだ、開花しそうにないです^^;


スノードロップの花
いつみても可愛い! 我が家の花はいつ咲いてくれるのか・・(^_^;)


福寿草の花
まだまだ、これからの様です。

今年は、花達が少し遅れている様子。
楽しみでは有りますが・・
雨の中 写真撮りにも気が楽でしたが 傘が邪魔で(^_^;)
オレンジママレード
2017年 02月 05日
勿体ないなと・・・・
先日、テレビでオレンジママレードの作り方をしていたのを思い出しながら・・
私、オレンジの皮を細く千切りにしてから茹でこぼししてなかったのと
皮の裏側の白いのをスプーンで削いでなかったので苦味が残っていたんだと・・
一応、テレビで見たとおりに思い出しながら作ってみた!(笑)

果実の種子も多いのですが 綺麗に取り除いて 皮も一緒にし
その中にお砂糖を入れて 少し時間をおいてなじませる。
そして、火にかける・・
灰汁はこまめにとり・・途中で又、少しお砂糖を入れる。
少しとろみがついてきたら 火を止めて冷めるのを待つ・・
テレビで見た時には種子入れないとされていましたが 他を検索してみると
種子をお茶の袋に入れて煮る際に入れるととろみがつきやすいと記載有り・・
義母、そのみかんを食して酸っぱいと あかんと食べれないと言っていたけど
今朝、私がパンにのせて食してるとそれは?って聞かれたので あのみかんと言い
少量勧めてみると 食してみて 美味しいと驚いてましたよ(笑)
ホットオレンジにして頂いても美味しいかも知れませんね(^-^)