人気ブログランキング | 話題のタグを見る

またまた お土産(^^)v

今度は、私へのお土産です(^^ゞ
やっぱり嬉しいな~♪ 

こじゃれたボトル・・
またまた お土産(^^)v_f0228619_1458324.jpg


炭酸で割って頂くのが美味しいらしい。ドレッシングにも興味あるし・・
楽しませて頂きましょう。
またまた お土産(^^)v_f0228619_14584970.jpg

ラベルがお洒落で気に入っています(^-^)



またまた お土産(^^)v_f0228619_15304331.gif

昨日、いつも訪問させて頂いている利用者さん宅へお伺いする前に事業所に寄り
そしたら その利用者さんより電話が入る。
風邪で咳が止まらないとの事で 病院に連絡すると胸部レントゲンを撮ろうとの事で
急遽 通院することとなる。
しかし、この利用者さんは普段 介護タクシーを利用されての通院。
私達は、病院受診には関わっておらず・・
利用者さんにケアマネに連絡をして頂く。指示を仰がないと・・
利用者さん宅に伺うと ケアマネからの電話。
その指示は、病院まで同行し 受付し レントゲン撮影し 診察へと・・
しかし、その時間は 1時間です。介護保険での限界。

利用者さんは、それ以降は自費でも良いからお願いしたいと言われるが
家の事業所は 自費での提供はおこなっていないのです。
それと利用者さんとの自費の契約もしていないと所長。

自費とは、介護保険以外の仕事の際に利用者さんから直接 料金を頂戴することなんですよ。
だから、結構 お値段が高くなります。
以前 在籍させて頂いていた事業所では スケットと言い 一時間2,100円でした。
時々 大掃除をして欲しい方などが 利用されるようですが 
大概 利用料金を聞いたら もうええわと言われるようです(^^;


結局、利用者さんを病院まで車いすで同行し 受付し レントゲン撮影(更衣介助共)
診察を待っている間に時間が来てしまい 提供終了となりました。
診察室で先生のお話をお聞きになるのはご自身で 帰路は介護タクシーをチャーターとなります。

おみ足がご不自由ですが しっかりとされているので介護タクシーを呼ぶことも慣れて
おられるし 提供時間終了時にケアマネさんも来られました。

なんか変な感じですが 仕方ないんですよね。今の介護保険では 病院までの送迎は
できても待ち時間の分が保険から出ないのですよね。
それを何とかして時間を作り 毎月の通院同行させて頂いている方などは時間を
記載させてもらっていますが この利用者さんは 急遽だし 通院での契約はしてないし
四角四面で時々 うん?って思う時も多いですが 仕方ない事なんですよね。


それから この利用者さん 喫煙されるのです 訪問時も喫煙されておられて
咳が出るのにアカンよ~と止めて頂き 水分補給をしてもらいました。
でも、今から早く病院に行かないとって言うともう一服だけと言われて(-_-;)
レントゲン技師の方にも タバコやめないと咳が止まりませんよって言われてました。
そのくらい臭いがするほど喫煙していて 咳が止まらないとは おかしな話です^^;

でも、どうしてもお一人では無理な方には帰路 介護タクシーを利用して下さいとは
ケアマネも言われないので その利用者さんの事を良く分かっておられます
そのくらい その利用者の性格や何もかも分かって無いとできませんよね(-_-;)
Commented by emuchan8 at 2014-01-18 17:59
何時もながら大変なお仕事ですね、私の通院していた病院は予約診療でも待ち時間が1時間でした。
その時に名札を掛けた方がいらしていたんですが、お仕事での付添いですよね・・・
そうですか、契約の時間ってありますものね。
最後まで付き合うのは出来ない事ですもの、誰かの犠牲の上にしか成り立たない介護保険と言うのも(ー_ー)!!
仕事は仕事 契約は契約ですから仕方のない事ですけど、行かれた方はしっくりしない気持ちを持ってしまいますよね!!
あぁ~ 年を取ったときどんな年寄になるんだろうかな? 聞き分けの良いババちゃんになりたいな♫
Commented by 125teru at 2014-01-18 20:24
emuchan8さんへ
介護保険で一番辛いのが通院同行なんですよね。
病院内の付き添いには保険は適用されないので
大きい病院などにはご家族様が居られる方などは
息子さんや娘さんが交代で行かれていますね。
↑介護保険に余裕がなく提供時間を目一杯使われて
いる方が結構 多いので・・
でも、年を取ると正直 子供はあてにならないので
夫婦で仲良くお互いを思いやって生きて行かないと
なって感じますね。
そして介護を受ける側も提供する側もそれが
当たり前だと認識してはいけないと思いますね。
by 125teru | 2014-01-18 15:30 | ひとりごと | Comments(2)

わたしのひとりごと


by 125teru