カンパニュラ 開花(^-^)
2011年 06月 03日
いよいよやなぁって・・(^-^)
一輪だけですが 残りの蕾も順番待ちですよ(^-^)

ユキノシタも満開 (^-^)

先日からの雨があがったら 今度は一気に草が増えていました。(~_~;)
夕方 裏の庭を草取りしていたら ホワイトカラー・水引草などが 一気に大きくなって・・
もちろん、草も増えてしまって 風通しが悪かったのでしょうね。
苔のところに長雨で水がたまったのでしょう・・カビのような感じになって 驚きました(~_~;)

余計な草等を取り除いて 風通しを良くし ちょっとすっきりとしましたが 横を見て驚きましたよ。(~_~;)
これは、まさしく水引草のお子たち ここにもこんなにたくさん芽が出ていた・・・
葉紋が有るからこの子は 白い水引たち・・もうちょっと大きくなってから誰かに貰って頂きましょう。
しかし、水引草がこない増えるとは・・驚きです。(^^ゞ

鮮やかな紫^^ 綺麗~♪
蕾もいっぱいで、楽しみですね^^
それに比べて ユキノシタは 繊細な感じです~^^
植物って ほんと 生命力がありますよね^^
可愛いお花の写真 ありがとうございま~すヽ(^o^)丿
カンパニュラって私もどのような花って知らなかったんで(^^ゞ
この花 上から咲いていくんだなぁって・・グラジオラスとかは、
下の方より花が開いていくでしょう? 花にもいろんな種類が
有るって事ですよね。
ユキノシタ 水やりとかしっかりしていたら この通りに増えて・・(~_~;) 小さい花びら 左右対称でないから 見たら笑ってしまうけど可愛い花です。(^-^)